プロフィール ■ 小野寺系 (おのでら・けい) k.onodera
映画評論家。多角的な視点から映画作品の本質を読み取り、解りやすく伝えることを目指して、WEB、雑誌などで批評、評論を執筆中。
【主な掲載情報】
■ WEB / ウェブ
■ MAGAZINES / 雑誌
-
「キネマ旬報」(キネマ旬報社)
- No.1808「『バイス』批評 さらに過激さを増すアダム・マッケイと批判的コメディを受け入れるアメリカの懐」
- No.1806「壁を越えて 押さえておきたいNetflix映画一挙紹介」
- No.1803「今年おもしろい映画なんですか?にこたえます!」
- No.1793「書評 押井守『シネマの神は細部に宿る』」
- No.1744「ゴースト・イン・ザ・シェル」とANIMEの魂 – 評論「海外実写映画にみる“ジャパニメーション”の記憶」
- No.1728「”MOVIE at HOME” ガス・ヴァン・サント『追憶の森』」
- No.1726「ランダムウォーク-『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』”聖なる瞬間”としての青春映画」
- No.1722「これが“ゴジラ”だ! 『シン・ゴジラ』- エヴァから20年。『シン・ゴジラ』に見る庵野秀明の現在」
★★星取りレビュー連載中(2019年9月上旬号〜現在)★★
-
「GINZA」(マガジンハウス)「週末はどこに行く? MOVIE」連載
- 2019.03『バーニング 劇場版』
- 2019.02『マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!』
- 2019.01『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング』
- 2018.12『台北暮色』
- 2018.11『ライ麦畑で出会ったら』
- 2018.10『500ページの夢の束』
- 2018.09『タリーと私の秘密の時間』
- 2018.08『グッバイ・ゴダール!』
- 2018.07『ブリグズビー・ベア』
- 2018.06『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
-
「Meets Regional」(京阪神エルマガジン社)Meets culture nook〈STREET REVIW〉連載
- 2019.10『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
- 2019.09『風をつかまえた少年』
- 2019.08『家族にサルーテ!イスキア島は大騒動』
- 2019.07『旅のおわり世界のはじまり』
- 2019.06『ドント・ウォーリー』
- 2019.05『バイス』
- 2019.04『スパイダーマン:スパイダーバース』
- 2019.03『半世界』
- 2019.02『ホイットニー オールウェイズ・ラヴ・ユー』
- 2019.01『いろとりどりの親子』
- 2018.12『おかえり、ブルゴーニュへ』
- 2018.11『アンダー・ザ・シルバーレイク』
- 2018.10『若い女』
- 2018.09『ウインド・リバー』
- 2018.08『アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!~』
- 2018.07『軽い男じゃないのよ』
- 2018.06『犯罪都市』
- 2018.05『平方メートルの恋』
-
「ENGLISH JOURNAL」(アルク)
- 2019.10『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』俳優レオナルド・ディカプリオ&ブラッド・ピット
- 2019.02『喜望峰の風に乗せて』俳優コリン・ファース
-
「EX大衆」(双葉社)
- 2018.08「群雄割拠!動画配信サービス完全ガイド」
■ BOOKS / 書籍
- 「私たちが愛した80年代洋画 (タツミムック)」(辰巳出版)80年代ホラー・サスペンス
- 「権威なき権威 カントク野郎 鈴木則文」(ワイズ出版)作品解説『女番長』
■ INTERVIEW / インタビュー
「CINEMORE」 『ディリリとパリの時間旅行』ミッシェル・オスロ監督インタビュー
「FRIDAYデジタル」 『きみと、波にのれたら』湯浅政明監督インタビュー
「CINEMORE」 『アメリカン・アニマルズ』バート・レイトン監督インタビュー
「i-D」 『ファースト・マン』デイミアン・チャゼル監督インタビュー
「リアルサウンド映画部」 沖縄国際映画祭、奥山和由プロデューサーインタビュー
■ COMMENTS / 取材・コメント
- 映画『ホットギミック ガールミーツボーイ』公式サイト
- FRIDAYデジタル「巨大倉庫で夜勤する人々 独映画『希望の灯り』が日本で沁みるワケ」
- デイリー新潮「Netflixに巨匠映画監督が続々参入 資金力だけじゃない彼らを惹きつける理由」
- 映画『天才作家の妻 40年目の真実』公式サイト
- 「キング洋画220連発!死ぬまでにこれは観ろ!2018」『断絶』(1971)
- 映画『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』公式サイト
- 「The Japan Times」CULTURE: Clint Eastwood’s Japan critics are always there to make his day
- 劇場アニメ『ポッピンQ』公式サイト
■ RADIO / ラジオ出演
- TOKYO FM「TOKYO FM WORLD」 SHARE THE WORLD『ツイン・ピークス』特集
- K-mix「おひるま協同組合 ALWAYS BE WITH YOU」アニメーション特集
【お問合せフォーム】
● お仕事のご依頼、またご意見・要望など、下記フォームからお気軽にどしどしお寄せください。